コンテンツへスキップ

ましこ学習教室学び舎 大子本校/常陸大宮校

大子町、常陸大宮市の少人数教室

  • ましこ学習教室学び舎
  • 職員室から
  • 大子校案内
    • 2024小学生(大子)
    • 2024中学生(大子)
    • 2025こべつ(大子)
    • 2022お迎えサービス
  • 常陸大宮校案内
    • 2024中学生(常陸大宮)
    • 2024こべつ(常陸大宮)
  • 合格状況
  • 学び舎に入るには
  • twitter
  • Instagram

Instagram

manabiya.0728

2024/04/03。

一昨日から大子校は2024年度がスタートしています。
常陸大宮校は今日からスタート。

こうして新テキストの梱包を解きずらっと並んだ様子を見ると、毎年のことながら気持ちがキリッと引き締まります。

昨日は大子校で新設した小学アドバンスクラスと新中3の英数国。
新しい顔ぶれの中、どちらのクラスも説明に頷きながらしっかり集中して取り組んでいました。

新学年のスタートにワクワクしている今。
がんばるぞ!という意気込みが膨らんで。

私たちも同じ気持ちでスタートです!
この気持ちを大切にこの一年一緒にがんばっていきましょう!

#ましこ学習教室 
#学び舎 
#大子町 
#常陸大宮市 
#新年度スタート
2024/04/03。

学び舎常陸大宮校の沢畑里奈先生が学び舎スタッフを卒業されました。

その持ち前の明るさで、気持ちの良い空間を作ってくれた里奈先生。生徒たちとも元気に接してくれました。

学び舎常陸大宮校の一期生でもある里奈先生。
学び舎の「頑張ることの大切さを伝えたい」という思いを、生徒の時にもしっかり受け止めて、それを今度は生徒たちに伝えてくれていました。

これからの新生活を応援しています!
3年間ありがとうございました!

#ましこ学習教室 
#学び舎 
#大子町 
#常陸大宮市 
#スタッフ卒業 
#ありがとうございました 
#これからもがんばって
2024/03/30。

遅くなりましたが、2024年度県立高校入試結果です。

緑岡1名
水戸二1名
水戸桜の牧2名
水戸工業 工業化学1名 土木1名
那珂3名
太田一6名
太田西山3名

大子校23期生、常陸大宮8期生のみなさん、進学おめでとうございます!

大子中、大子南中、大子西中、山方中、大宮中、大宮二中、東海南中、今年も両校たくさんの地域から通っていただきました。

小学生から通った生徒たちは、やり終えたテキストの数に応じて「ガチャガチャ」をやって遊んだ世代。まだまだほんの子どもだったように思いますが、もう4月からは高校生!感慨深いです。

卒業生の兄弟姉妹率も高い学年でした。大子校は以前からの傾向ですが、常陸大宮校も早8年目、卒業した生徒の兄弟姉妹にも多く通っていただきました。

授業への取り組みの真剣さもすばらしかったです。問題から解説に切り替わるときの「すちゃっ」とペンを取り出す音が好きでした。取ったノートはみなさんの財産です。高校でもその真剣さを失わず、勉強に励んでいってほしいと思います。

また、記述量など大きな変化の中にある茨城県の入試ですが、私たち教える側も例年以上に教材の作成に力を入れた年でもありました。皆さんの解いたプリントですが、解く時間以上の作成時間がかかっているかもしれません。解いたプリントの束は、私たちと皆さんで頑張った証だと思います。

最後になりましたが、学び舎の理念に、「授業」を通じて、「努力するすばらしさ」を伝えていくということがあります。受験を終え、皆さんの中に「高校でもがんばろう」という前向きな気持ちが生まれているなら、これ以上の喜びはありません。

皆さんの今後をずっと応援しています。

2024年3月24日

ましこ学習教室学び舎

代表 益子雅希
2024/03/30

遅くなりましたが、2024年度私立高校入試結果です。

水城 SU3名(SU特待1名 Y特待2名)  SS1名  SA3名
茨城  1名
茨城キリスト SG1名
大成女子 G3特待1名
啓明 フロンティア GⅠ特待1名、GⅢ特待1名、K1特待1名、K2特待1名
   人間経済1名 人間経済GⅡ1名
常磐 3年特待1名 特進選抜3名 特進2名
葵陵 医歯薬1名 S特待2名 進学V1名

みんなみんな、がんばりました!!

#学習塾 
#ましこ学習教室 
#学び舎 
#大子町 
#常陸大宮市 
#私立高校入試結果
2024/02/27。 大変遅くなりましたが、 2 2024/02/27。

大変遅くなりましたが、
2024年度私立高校推薦入試結果報告です。

水戸啓明3名(S I、SⅡ、特進文理)
水戸葵陵1名(SⅢ)
水城1名(SU)

学び舎では
例年スポーツ推薦の子が多め。
学業と運動を両立して頑張ってきた証拠。

一年一年のその頑張りがこうした形になってくるのだと思います。

がんばりましたね!
高校生活もより豊かで充実したものになりますよう、心から応援しています!

#ましこ学習教室 
#学び舎 
#学習塾 
#大子町 
#常陸大宮市 
#2024年度入試 
#私立高校推薦入試
2024/02/27。

一昨日の受験対策で今年度の中3授業が全て終わりました。

最後までどんどん集中力が上がり
休み時間も勉強に費やす子たちが増えて。
真剣に問題に取り組んでいる姿に胸がいっぱいになるほどでした。

この1年間、みんな本当に頑張ったと思います。
自分がこれほど頑張れるなんて気づいてなかった子もいたのではないでしょうか。
いつだってみんなには無限の可能性があって、
でもその可能性は頑張るからこそ道が開ける。

受験に、自分自身に、
正面から向き合って頑張ってきたこの経験は
必ずこれからの生活に生きてくるはずです。

いよいよ明日は県立高校入試。
いつもの自分の力を発揮することが一番大切。
焦らずに、これまで頑張ってきた自分を信じて、
本番に臨んできてほしいと思います。

みんななら大丈夫!
がんばって!!
応援しています。

#ましこ学習教室 
#学び舎 
#学習塾 
#大子町 
#常陸大宮市
2024/02/11。

受験対策第4期もいよいよ後半です。
県立入試まであと2週間ちょっと。
一回一回の授業が濃くなってくるこの時期。

中3生もそれぞれが不安と緊張を抱えながらも、目の前の課題を一つずつこなして、第4期の間にも一回ごとに力をつけている結果を出してくる子がたくさん。

今日の受験対策が終われば、各授業も講座もあと2回。
逃げずに向き合っていくことで、最後の最後まで力は伸びていきます。

わたしたちも最後まで一緒に頑張っていきます!
最後のラストスパートです!

#ましこ学習教室 
#学び舎 
#学習塾 
#大子町 
#常陸大宮市 
#受験対策 
#中3
2023/12/30。

受験生たち全員にお守りを渡し終えました。
みんな喜んでくれて。
受験が近づきピリッとした表情が一瞬だけ緩んで。

本番はきっと緊張も高まるはずです。

そんな時にほっと安心できてこれまでの自分の頑張りに想いを馳せる瞬間があるように。
その瞬間が自信に変わって落ち着いて取り組むことができるように。

みんなの表情から、そんな思いが伝わってくれた気がしました。

今年も今日を入れてあと2日。
中3受験対策、冬個別はまだまだ続きます。

県立附属中入試、私立高推薦入試、そして私立高一般入試。
年末年始の勢いをそのままに。
みんながんばれ!

#学習塾 
#ましこ学習教室 
#学び舎 
#大子町 
#常陸大宮市 
#手作りお守り 
#中3 
#小6 
#受験生 
#みんながんばれ
2023/12/28。 24日からスタートした、中 2023/12/28。

24日からスタートした、中3受験対策第3期。
初日に、手作りしたお守りをみんなに渡しました(๑˃̵ᴗ˂̵)

今年は「願いが叶いますように」と四つ葉のクローバーを刺繍して。

形は歪ですが、一人一人の顔を思い浮かべながら、みんなそれぞれが頑張った分の力を発揮できるようにと心を込めて作りました。

さっそく受け取った中3生たちが集まって。
自分のストーリーにアップしてくれました♪
可愛い写真♪
ありがとう!

私立前の仕上げの年末年始が始まります。

#学習塾 
#ましこ学習教室 
#学び舎 
#中3 
#受験生 
#手作りお守り 
#受験対策
2023/12/27。 先日の24日に常陸大宮市ロ 2023/12/27。

先日の24日に常陸大宮市ロゼホールにて、卒塾生のピアノリサイタルがありました。
フライヤーを送ってくれて、塾生には毎月の文書に同封させていただきました。

ちょうど中3の受験対策第3期の初日でもあり聴きに行くことが難しく残念…
とりあえずお花だけでも、と届けに行ってきました。

何年振りに(もしかしたら10年以上振りに)、お母さまと、同じく卒塾生の弟くんとも会うことができ、懐かしくお話しさせていただきました。
弟くんもきっと彼女もあの頃と変わらず、でもいい意味で変わっていて。
卒塾後も自分のできる力で、それぞれの毎日に丁寧に向き合っている姿は、それだけで涙が出るほど感動します。
感動をありがとう。
次はきっと演奏も聴きたいなと思います。

これからもがんばって。
卒塾生のみんなのことも、一人一人を応援しています!

#学習塾 
#ましこ学習教室 
#学び舎 
#大子町 
#常陸大宮市 
#卒塾生 
#おめでとう 
#がんばって
2023/12/23。 バタバタと1日1日頑張って 2023/12/23。

バタバタと1日1日頑張って、気がつけばもう年末です。
今月頭に受験対策第2期も終わり、明日からは第3期の私立対策が始まります。

年が明けるとすぐに私立推薦、私立一般が続きます。
県立入試までもあと2ヶ月。

志望校に悩んだり
勉強方法に悩んだり

それでも一緒に相談したり勉強に取り組んで、今ではみんながむしゃらに入試に向かって。

頑張る子たちと一緒に年末年始も駆け抜けます!

#学習塾
#ましこ学習教室 
#学び舎 
#中3 
#受験対策 
#大子町 
#常陸大宮市
2023/08/15。

学び舎の2023年度もみんなのやる気とともに元気にスタートしています。

お盆期間中は、恒例の中3対象「受験対策第1期」。
昨日で日程の半分が終わりました。

夕飯休憩を挟んだ長丁場の講座ですが、最後の授業まで集中して頑張っている様子に頼もしさを感じます。

5教科とも、伝えたいこと、掴んでもらいたいことは、プリントで定着を図った上で実践問題を解きながら確認する。
それを生徒たちがしっかり受け取っていく。
望ましい循環をみんなで一緒に作り上げて。

私たちの準備もかなりの時間をかけますが、それに応えてくれるみんなの姿勢が、一緒にがんばろうという気持ちをさらに強くしてくれる。

明日からはまた後半が始まります!
この調子で有意義な夏にしていきましょう☺︎

#ましこ学習教室 
#学び舎 
#学習塾 
#受験対策講座 
#大子町 
#常陸大宮市
2023/03/31。

大子校お迎えドライバーの藤井卓巳先生が3/31をもって学び舎を卒業されました。

時に生徒たちと話をしながら
時に指導も入れつつ
授業とはまた違う方向から
生徒たちと関わって。
生徒たちからはもちろん、保護者の方からも信頼の厚い藤井先生でした。
送別会にも歴代スタッフがたくさん集まってくれました。

12年間という長い期間を安全に生徒たちを学び舎まで送ってきてくれました。

これからは新しい道へと進まれます。

最後の生徒たちへの贈る言葉がとても印象的でした。
“得意なことにも苦手なことにも立ち向かっていってください。それらの経験はきっとかけがえのないものになる。僕もみんなと一緒に頑張ります。”

頑張ることが何より大切、という思いを一緒に伝えてくれた藤井先生。
本当に心強い存在でした。

藤井先生のこれからの道での活躍を心から応援しています。
今まで本当にありがとうございました。

#ましこ学習教室 
#学び舎 
#卒業 
#ありがとうございました 
#大子町 
#常陸大宮市
2023/03/15。

昨日は県立入試の合格発表日でした。

嬉しそうな報告や、挨拶に来てくれた時の授業時とは違った和らいだ表情に、これまで気を張って頑張ってきたんだなと改めてこれまでの頑張りに拍手を送りたい気持ちでいっぱいになりました。

たとえどんな結果であっても
何よりその過程が大切。

頑張ったからこそ得られるものがあったかけがえのない経験を、これからの生活に活かしていってもらえたらと心から願っています。

水戸一  1名
水戸二  1名
水戸三  1名
緑岡   2名
水戸商・商業 1名
太田一  4名
太田西山 1名
那珂   6名
勝田工業 1名
石岡一  1名
水戸農・定時 1名

#ましこ学習教室 
#学び舎 
#学習塾 
#県立高校入試結果発表 
#大子町 
#常陸大宮市
2023/02/26。

遅くなりましたが
私立一般入試結果です。

水城 SZ Z特待3名
   SU U特待2名
   SU Y特待2名
   SS  1名
   SA  2名

茨城 1名

常磐大学 3年特待2名
     特待1名
     選抜特進1名
     特進4名

大成女子 TⅢ特待1名
  GⅠ  1名

水戸啓明 GⅠ特待1名
  GⅡ特待1名
     KⅠ特待1名
  特進文理5名

水戸葵陵 医歯薬S奨学1名
     進学V3名

みんな良い結果を出すことができました!
しっかりと集中して取り組んできた結果です。それぞれが出せた結果を自信にして、県立入試へと繋げていきましょう!

今日は受験対策全日程の最終日。
いつも以上の集中力で
ピリッとした、いい空気が流れています。

県立入試まで1週間弱。
最後の最後まで力は伸びていきます。
体調管理を万全にしつつ、
これまでに作ってきた勉強ペースは崩さずに。

最後まで悔いのない頑張りで入試に向かっていきましょう!がんばれ!

#ましこ学習教室 
#学び舎 
#私立高校入試 
#入試結果 
#入試まであと少し 
#がんばれ 
#大子町 
#常陸大宮市
2023/02/10。 1月下旬から いよいよ最後 2023/02/10。

1月下旬から
いよいよ最後の受験対策第4期がスタートしています。

みんな真剣に
そして集中力を高めて
最後の受験対策に臨んでいます。

県立入試まで残り半月。
泣いても笑ってもその時間は変わりません。

最後の最後まで力は伸びていきます。
一つ一つ丁寧に。
暗記の復習や解法の流れを身につけて。

まだまだ伸びていく様子が頼もしいです。

最後まで頑張れ!
先生たちも精一杯で一緒に頑張ります!

#学び舎 
#ましこ学習教室 
#受験対策 
#県立入試 
#入試まであと少し 
#がんばれ 
#大子町 
#常陸大宮市
2023/01/21。

私立高校推薦入試結果のご報告です。

水城 SA (スポーツ) 1名
常磐 特進 3名(うち1名スポーツ)
葵陵 S特待 (スポーツ) 1名
大成女子 GⅡ特待 1名
茨城キリスト SG 1名

今年は第一志望が私立の生徒は例年より少なかったですが、自分自身のゴールに向けて計画的に取り組みしっかり本番に実力を発揮できた生徒たち。
その頑張りが身を結んだのだと思います。

特に、私立を第一志望に決めてからの追い込みは目を見張るものがありました。

本当にみんな頑張りました!
この頑張った経験を今後の毎日に生かしてもらえたら私たちも嬉しいです。

さらにランクアップを目指して一般でも受験する子もいます。
まだまだ力は伸びていきます。
高校入学に向けて。
よりよい高校生活に向けて。
みんながんばれ!

#学習塾 
#ましこ学習教室 
#学び舎 
#大子町 
#常陸大宮市 
#私立入試
#推薦入試結果
2023/01/21。

県立付属中入試の結果報告です。

太田一付属中1名合格。

当塾の中学受験生は多くはありませんが、通常クラスでの基礎固めと個別での入試対策の組み合わせでの受講が多いです。
入試間近には志望動機の添削や、面接の練習なども入れて本番に自信を持って臨んでもらう。
本人はもちろん、私たちも一緒に受験に向かって行きます。

最後まで気を抜かず頑張り続けた経験は、きっとこれからの高校生活に活かしていけると思います。

本当におめでとう!
これからも頑張って!応援しています!

#学習塾 
#ましこ学習教室 
#学び舎 
#大子町 
#常陸大宮市 
#中学受験 
#入試結果
2023/01/08。

昨日は県立中学入試。
明日はいよいよ私立高校推薦入試です。

落ち着いて。
でも程よい緊張感を持って。

力を出し切ってこられるよう応援しています!がんばれ!

#入試 
#がんばれ 
#学び舎 
#ましこ学習教室 
#大子町 
#常陸大宮市
2023/01/03。

今日は
年末年始の受験対策第3期、私立対策の最終日です。

毎回繰り返し入試問題を重ねて。
繰り返すことで暗記のポイントも掴んでいく。

回を重ねるごとにどんどん問題の解法が見えてくる様子が頼もしいです。

受験対策第3期が終了してすぐ、いよいよ入試本番が始まります。
例年通り、中学受験生、高校受験生の分を併せて、歪ながらも心を込めてお守りを作りました。

一緒に頑張ってきた日々を、お守りを見て思い出してくれたらいいな。
それらの日々を自信に変えて、持てる力を存分に発揮できますように。

みんなならできる!がんばれ!

#学び舎 
#ましこ学習教室 
#学習塾 
#大子町 
#常陸大宮市 
#受験対策講座 
#私立対策 
#お守り手作り 
#がんばれ 
#応援しています
Instagram でフォロー

Proudly powered by WordPress