2025年度入試 結果
県立高校
〇那珂 11名 (内 特色化選抜3名)
〇太田一 7名
〇水戸二 1名
〇水戸三 3名
〇水戸桜ノ牧 2名
〇水戸商 2名 (内 商業1名 情報ビジネス1名)
〇水戸農 1名 (内 特色化選抜 農業土木1名)
私立高校
〇水戸啓明 12名 (内GⅠ特待2名 GⅡ 特待1名 GⅢ特待5名 KⅠ特待1名 KⅡ特待1名 特進文理1名 人間経済1名)
〇常磐大学 10名(推薦1名) (内特進選抜A特待1名 B特待2名 C特待1名 特進選抜3名 特進3名 特進推薦1名)
〇水城 6名 (内SZⅢ 1名 UⅠ1名 UⅡ2名 UⅢ2名 Sグループ1名)
〇水戸葵陵 5名 (内医歯薬 SKⅡ1名 SKⅢ1名 S1名 特進i1名 進学v1名)
〇大成女子 3名(推薦1名) (内G1特待1名 G2特待2名 T4特待1名)
大子校24期生、常陸大宮校9期生の皆さん、卒業、進学おめでとうございます!
県立全員合格、私立推薦も全員合格ですから、「志望校全員合格」です!がんばりましたね。
全員合格それ自体は、安全圏の高校を選べば達成できますが、1月の茨統テストで志望校合格圏に達していなかった生徒が実に13名でした。
自分の進路と真剣に向き合い、「行ける高校」ではなく、「行きたい高校」を考え、最後まであきらめずに努力した結果だと思います。
結果がよかったことはもちろん喜ぶべきことですが、自らの責任において葛藤しながら志望校を選択し、努力したということが、何よりもすばらしいことです。
入学式を控え、新生活への期待と緊張の中にいることと思いますが、受験を終えて、一回りも二回りも大きくなった自分に気づくことでしょう。
つらいとき、投げ出したくなるときもあると思いますが、受験を通して成長した自分は何ものにも代えがたい尊いものだということを忘れないでください。
胸を張って、高校生活、そしてその後の人生を歩んでほしいと思います。
いつでも応援しています。
2025年3月25日
ましこ学習教室学び舎 代表 益子雅希