2023年度前期中間結果

5月下旬から6月下旬にかけて、ほとんどの中学校で前期中間試験が行われました。

大きく成績の伸びた生徒をピックアップします。

5科 424-469 社会 63-94 国語 68-94 数学 32-53 社会 36-52 理科 24-60 5科 222-271 社会 83-99 理科 62-100 英語 62-92 数学 72-86 社会 79-93 理科 76-91 5科 368-447 英語 79-94 数学 68-94 国語 72-91 英語 42-62 社会 74-89 理科 64-88 数学 69-97 5科 323-408 英語 48-88 数学 50-64 5科 397-449 数学 56-68 社会 64-90

続きを読む 2023年度前期中間結果

一学期期末結果

だいぶ遅れてしまいましたが、一学期期末テスト結果です。

前回校内テストに比べて10点以上上がった生徒を中心にピックアップしました。

山方中、大宮中は中間テストと比べた結果を出しています。

中間テストに比べ、期末テストは範囲が広いので点数は下がる傾向がありますが、がんばっている生徒が多いですね。

大子中、南中、大宮二中、金砂郷中は中間がありませんでしたので、学年末以来の校内テスト。

学年が上がって、最高順位や最高点数を記録した生徒もたくさんいます。

 

では結果です。個人が特定されないよう、ランダムに取り上げます。

英語72点→87点 英語70点→87点 英語52点→72点 英語35点→52点 英語55点→66点 国語59点→87点 国語47点→69点 国語41点→56点 国語58点→83点 国語66点→79点 国語62点→72点 国語46点→69点 国語59点→72点 国語46点→64点 国語50点→60点 数学51点→63点 数学29点→49点 数学65点→82点 数学48点→79点 数学51点→78点 数学69点→84点 数学38点→76点 数学19点→49点 社会68点→84点 社会56点→74点 社会59点→83点 社会74点→87点 社会60点→74点 社会40点→64点 理科56点→74点 理科70点→90点 理科61点→73点 理科70点→82点 理科25点→49点 理科42点→52点 

5教科総合が大きく上がった生徒 350点→405点 283点→377点 288点→333点 268点→329点 335点→385点 159点→227点

その他、初の400点クリアが2名、300点クリアが1名、順位が初めて1ケタになった生徒も。数学100点、理科2回連続100点もいました。

また、ここに載らなかった生徒でも、80,90点をキープし続けている生徒、50点、60点へ上がった成績をキープし続けている生徒などそれぞれが頑張っています。

9月授業のスタートはオンラインなどで、調子を崩しがちです。まずは2学期中間テスト、中間のない生徒も10月末の茨統など照準を定めていきましょう!

一学期中間結果

ここ数年、一学期中間テストは行わない学校が増えています。

体育祭や陸上、総体と行事が立て込んでいる中ですが、やはり中間があると、勉強のリズムができてくるように感じます。

今回中間があったのは大宮中、山方中のみ。

大きく上がった結果をランダムで並べます。

社会52⇒62(10点アップ)、数学81点⇒90点(9点アップ)、理科64⇒84(20点アップ)、数学63点⇒77点(14点アップ)、社会64点⇒88点(24点アップ)、英語66点⇒74点アップ(8点アップ)、理科54点⇒70点(16点アップ)英語55点⇒73点(18点アップ)、国語59点⇒65点(6点アップ)、社会46点⇒88点(42点アップ)、理科68点⇒76点(8点アップ)、数学60点⇒75点(15点アップ)数学29点⇒73点(44点アップ)社会43点⇒70点(27点アップ)、5教科32点アップ、5教科23点アップ、5教科35点アップ、5教科66点アップ、5教科82点アップ

その他、順位13人抜きやこれまでの最高順位を記録するなど、頑張りましたね。

いつもより社会、理科の健闘が目立ちました。DAY2受講や動画教材導入の成果が出たようです。

動画教材は、うまく利用できている生徒とまだ手が回らない人と二分されている様子です。

やって丸をつけるだけと、解説を聞きながら丸をつけるのでは大きな力の差ができてきます。

提出物等で間に合わない生徒は、期末終了後にでも解説動画を見て、次に生かすといいでしょう。

明日から、各学校順次期末テストがスタート。

いい結果が出せるといいですね。

 

学年末結果

一学期中間テストも出そろってきましたが、学年末の結果がまだでした!おおむね10点以上を目安によかった結果を発表します。

大宮中、大宮二中、瓜連中、金砂郷中、山方中、大子中、大子南中。

個人が特定されないように、学年や中学校はランダムに記していきます。

・まずは新規入会で大きく上がった生徒。学び舎入会を勉強のきっかけにできたようですね。

英語30点⇒71点 国語30点⇒58点 数学20点⇒63点 英語40点⇒66点 数学20点⇒57点 社会40点⇒66点 5教科ぴったり100点アップ 5教科64点アップ

 

・常陸大宮地区、金砂郷地区、瓜連地区です。

英語45点⇒72点 国語51点⇒70点 数学59点⇒81点 英語62点⇒94点 数学63点⇒88点 社会66点⇒76点 英語41点⇒81点 社会30点⇒52点 理科50点⇒70点 理科38点⇒60点 数学64点⇒91点 社会52点⇒74点 理科44点⇒74点 英語81点⇒98点 国語66点⇒76点 社会58点⇒94点 理科38点⇒70点 数学42点⇒75点 社会82点⇒94点 理科48点⇒86点 国語65点⇒80点 理科44点⇒56点

5科88点アップ 5科478点、全部90点超 5科33点アップ 5科47点アップ 5科101点アップ 5科91点アップ 5科44点アップ 5科64点アップ 順位23番抜き 24番抜き などなど。

 

・大子、山方地区です。

国語49点⇒66点 数学90点⇒99点 数学66点⇒79点 英語62点⇒82点 国語61点⇒78点 社会58点⇒68点 理科32点⇒75点 英語90点⇒100点 国語85点⇒96点 社会74点⇒90点 国語65点⇒89点 英語49点⇒76点 国語19点⇒49点 社会48点⇒62点

5科91点アップ 5科480点、全部95点超 5科74点アップ 5科26点アップ などなど。

このほか、上位でキープしている生徒、上がった成績をキープしている生徒もしっかり見ていますよ。

また、一学期中間、期末を楽しみにしています!

今年度の配信授業、終了です。

昨年のコロナ禍で始まった、国語、社会、理科動画配信の授業、今年度分が終了しました。

国社理の各科平均で2,3本。各学年分ですので、毎週20本近くの動画を作ってきたことになります。

アニメーションやズームアップはありませんし、音声の聞き取りにくいところも多々あったと思いますが、急な授業形態の変更にも多くの生徒に利用していただいて、一年間乗り切ることができました。

特にテキストの隅々まで、生徒のつまづきそうなところを予想して解説を作るのは、自分自身でもかなり勉強になりました。

普段の授業であれば、あまり気にすることのないところも、動画に残すとなると気になるものです。

社会や理科など、自分の知っていることに間違いがないか、何度も調べる作業をしました。

社会や理科に限りませんが、考え方、教え方のアプローチ、新たに加わった単元など日々更新されていきます。

教師といえども、更新しないでよい知識などないのだと改めて思い知りました。

 

2021年度からは育進の動画配信システムを使った授業に切り替えです。画像も見やすく、一学期分までは用意されているので、自分のペースで進められます。

また、動画が合わない生徒はDAY2コースで対面で教えられます。

動画づくりの手が空く分、英語、数学は解答動画がありませんので、テスト対策などに役立つようなオリジナル動画作成も検討中です。

2020年度にやった動画ページはしばらく消さずに置きますので、やり残したところ、よくわからないところなどやってみてください。質問はいつでもLINEで受け付けています!

期末結果、そろいました。

一学期の期末結果、ほぼそろいました。

中間に比べて上がりにくい期末ですが、たくさんの生徒が点数や順位を上げてきました。

特に校内テストを初めて迎えるtoiro校の生徒や新規入会の生徒、実に9割が結果を出せました。

(※校内テストの過去問をやることは教育的ではありません。学び舎では校内テストの過去問は一切使いません!)

 

成績が上がるのは生徒はもちろん、私たちもうれしいです。

ですが、全員が上がったわけではありません。

通信でも書きましたが、成績には上がるタイミングがあります。

問題がうまく合わなかった生徒もいるでしょうし、基本を理解するのにもう少し時間がかかる生徒もいるでしょう。

大切なのは目標に向かって努力すること。

努力を続けていれば、どこかで必ず結果が出ます。

今回上がった人も、油断大敵。

次の目標に向け、またがんばりましょう。

 

各科10点以上、総合5位以上上がった生徒の結果です。

学年、学校名は伏せます。

 

toiro校結果。

総合順位 43位→34位(9位アップ) 93位→77位(16位アップ)

59位→50位(9位アップ) 24位→17位(7位アップ)

79位→26位(53位アップ) 31位→15位(16位アップ)

 

国語 56点→80点(24点アップ) 国語 49点→71点(21点アップ) 

国語 75点→87点(12点アップ) 英語 40点→81点(41点アップ)

英語 45点→85点(40点アップ) 国語 74点→88点(14点アップ)

数学 71点→91点(20点アップ) 英語 62点→81点(19点アップ)

社会 83点→96点(13点アップ)

 

 

大子本校

常陸大宮に比べると学校規模が小さいので、順位はあまり派手には動きません。

総合順位 34位→26位(8位アップ) 12位→6位(6位アップ) 

14位→11位(3位アップ) 5位→3位(トップ3入り) 

28位→23位(5位アップ)

載せていませんが、生瀬や西、南中では1位順位を上げるだけでも立派です!

 

社会 56点→76点(20点アップ) 英語 65点→78点(13点アップ)

社会 73点→87点(14点アップ) 理科 66点→80点(14点アップ)

国語 65点→91点(26点アップ) 社会 69点→79点(10点アップ)

国語 66点→77点(11点アップ) 社会 81点→92点(11点アップ)

社会 50点→73点(23点アップ) 社会 74点→93点(19点アップ)

社会 69点→86点(17点アップ) 国語 77点→90点(13点アップ)

社会 80点→98点(18点アップ) 英語 79点→97点(18点アップ)

国語 63点→75点(12点アップ) 社会 67点→88点(21点アップ)

英語 62点→86点(24点アップ) 国語 77点→89点(12点アップ)

理科 79点→91点(12点アップ) 社会 22点→43点(21点アップ)

数学 80点→95点(15点アップ) 社会 82点→98点(16点アップ)

社会 79点→89点(10点アップ) 英語 35点→45点(10点アップ)

 

数学は前回90オーバーがたくさんいたので10点アップはなかなか厳しかったかも。

範囲の広い期末で社会を伸ばしたのはすごいですね。

ほかにも理数の100点や90オーバーをキープなどたくさんありました。

 

大子校、toiro校ともに次は8月末の茨統テスト。

大子校小学生は育伸テストもあります。

よく範囲表を確認してしっかり準備して臨みましょう。

今年初の校内テスト、好発進です。

各中学校、一学期最初の校内テストの結果がほぼ出そろいました。

 

なかなかの好成績。

こちらが驚くような結果を出してきた生徒も。

 

 

一部をご紹介します。

個人を特定できないよう、順位、学年は伏せます。

 

英語56点→85点

年度末の入会、苦手な英語でしたが、徐々にやり方のコツをつかんでいるようです。

 

英語82点→96点 社会54点→80点 理科62点→81点 全体順位 一けた!

中1で入塾当初は20番台、じりじり伸ばして初の一けた達成です。

 

数学81点→99点 理科77点→93点 全体順位も4つ上げました。

伸び悩んでいた理数系がここにきて一気に結果が出せました。

 

英語68点→86点 数学80点→96点

勉強量も増えていた様子、やはり結果が出ましたね。

 

数学29点→81点 英語59点→70点

こちらも年度末の入会。範囲が違うとはいえ、数学伸びましたね。

 

数学36点→93点 理科は60点以上アップ!

全体順位は前回からなんと20番抜き、

2学期後半の入会から比べると26番、順位を上げてきました!

 

社会46点→77点 理科53点→78点 全体順位も3つアップで5位圏内へ!

3学期入会。社会、理科は暗記がはまってきたようです。

 

英語56点→81点 全体順位も過去最高。

入会時から13番アップ、一けたも見えてきています。

 

英語83点→98点 数学87点→100点 全体順位はベスト3入り。

年度末から、順位も7つ上げてきました。

 

大子町内の中学校(大子中以外)では順位一つの変動は事件のようなもの。

その中で、順位を一つ、二つ上げてきている生徒もたくさんいます。

高得点キープの結果、名前の載らない生徒ももちろんいます。

学年末から順位を下げている生徒もいます。

 

いずれにしても、まずはしっかりと今回の点数、順位を覚えておくこと。

漫然と次の期末テストへ臨むのではなく、

今回より5点アップ、10点アップといった具体的な点数目標を立てましょう。

 

期末テストもそろそろ2週前に入り、範囲表も出てくる頃です。

総体とも重なり、時間配分が難しい期末。

今すぐ準備ですよ。

 

※期末対策は日程が決まり次第、連絡いたします。

私立高校受験-水戸啓明、水戸葵陵、常磐大学、大成女子

独自問題型「水城、茨城高校」はこちらへ。

 

近年、水戸市内の私立高校の主流となっているのが、「県立模試型」試験です。

茨城県内は、やはり県立優勢。

県立を第一希望として、私立は滑り止めとして併願するのが一般的です。

 

ならば、

県立のそっくり問題を私立入試に使い、県立模擬試験の感覚で受験してもらおう!

というのがこの「県立模試型」の私立高校です。

 

県立模試型-水戸啓明、水戸葵陵、常磐大学、大成女子(3科マーク別日)、茨城キリスト、明秀日立

 

私立にしても受験者を増やすメリットがありますが、受験生にとってもメリットは多いです。

まず、

普段受験している茨統テストや学校の実力テストは、ほとんどが県立試験を模したもの。

つまり、

いつものテスト結果を本番でも出せる可能性が高いのです。

(前回お話したように、難易度の高い問題ではいつもの結果が出せない可能性があります)

 

もう一つ、

県立入試への勉強が加速するというメリットもあります。

11,12月のこの時期に県立の過去問を解く生徒はまだ少ないと思います。

しかし、私立の過去問を解くことで、結果的に年内中に、県立の過去問を解くのと同じような効果を出せるのです。

問題形式を知らないまま勉強するのと、知ったうえで勉強を進めるのには大きな違いがあります。

問題形式を知っていれば、普段の勉強でも、「ここはこんなふうに出そうだな」など、勉強を一歩突っ込んだ深いものにしてくれます。

この作業を年内に行えば、勉強の質は上がるはずです。

 

常磐に注意!

 

また、「県立模試型」の過去問ですが、

常磐大学の英語はリスニングのかわりに発音問題が出ます!

実際の音声重視が英語教育の流れですので、発音問題は今は減りつつあります。

今の中学生は発音問題は不得手、というかやったことがなく慣れていません。

 

リスニングの分(30点分)、発音問題で得点できますか?

常磐大学を受ける生徒は必ず過去問をやるべきです。

 

 

県立型高校の難易度

 

常磐大学以外の県立型入試の高校は、ぱらぱら過去問を見る限りはどこも同じ。

でも、実際に解いてみると違いがあります!

年によって違いがありますので一概には言えませんが、大まかには次のような印象。

 水戸葵陵>水戸啓明>大成女子 

 

入試は、「こういう生徒がほしい」という高校側の意思表示でもあります。

数学の応用や図形ができる生徒は、国公立入試にも対応できる可能性が高いです。

国語の微妙な選択肢の違いを理解できる生徒は、センター現代文にも対応できる可能性が高いです。

「県立模試型」が導入されて数年たちますが、やはり高校側でもどこかで独自性を打ち出してきているのです。

ですから、

受験する高校の過去問は、「県立模試型」であっても、必ずやるべきです。